
ホワイトニング前後の
口腔内トラブルにも
総合的な治療が可能です
当院は総合歯科医院ですので、トラブルがあった場合の迅速な対応はもちろん、むし歯や歯周病が見つかった際の処置や、被せ物・詰め物との白さの調整など、総合的な治療が可能です。ホワイトニングを始める前にはむし歯や歯周病の検査を行い、ホワイトニングを行っても問題がない口腔内かお調べしてから処置を行います。
当院のホワイトニングでは
低刺激で高い効果の
ホワイトニング薬剤
TiON を使用しています
当院では日本で開発された、日本生まれのホワイトニングシステム、TiON(ティオン)を使用しています。西洋人と比べて薄い傾向にある日本人のエナメル質には、ホワイトニング剤の副作用(有害事象)を受けやすい問題がありますが、TiONは日本人の歯質に合わせた低刺激かつ効果の高いホワイトニングとなっておりますのでご安心ください。
ホワイトニングの種類
当院では患者さんのライフスタイルやご要望にあわせて、3つのホワイトニングをご用意しています。
それぞれのメリット・デメリットを考慮して自分に合ったホワイトニングをすることが大切です 。
オフィスホワイトニング
歯科医院で、専門知識を持った歯科医師や歯科衛生士が行うホワイトニングです。
濃度の高い薬剤を歯に塗布し、特殊な光をあてて歯を白くします。
施術時間はおよそ2時間で、 1 回の施術で歯を白くすることができます。

ホームホワイトニング
ご自宅で行うホワイトニングです。
歯科医院で作製した専用のマウスピースに、低濃度のホワイトニング剤を入れ、1 日 1 時間、2 週間かけて徐々に歯を白くしていきます。

デュアルホワイトニング
歯科医院とご自宅の両方で行うホワイトニングです。
オフィスホワイトニングの即効性と、ホームホワイトニングの白さの持続性をかけあわせたホワイトニングです。
メリット | デメリット | |
---|---|---|
オフィスホワイトニング |
|
|
ホームホワイトニング |
|
|
デュアルホワイトニング |
|
|
毎日のセルフケアも
ご相談ください!
当院ではホワイトニング前後のケアに適した歯みがきペーストなども取り扱っております。
「ホワイトニングに興味があるけど、まずは歯みがき粉から始めてみようかな…」という方も
お気軽にご相談ください。
施術費
ホームホワイトニング | 38,500円 |
---|---|
オフィスホワイトニング | 38,500円 |
デュアルホワイトニング | 66,000円 |
※費用は全て税込み表記です。
※自由診療となります。